年配の親戚とバンド友達が半々の披露宴。音楽中心のプログラムにしたいのですが… 音楽いっぱいの披露宴なんて素敵ですね。音楽のジャンルによりますが、ご年配のゲストが居心地が悪くならないようにしましょう。 例えば、ご年配のゲストが聞きなじみのある楽曲を前半に流し、バンドオリジナルの楽曲はご友人を紹介するタイミングで流す…など楽曲のコーディネートを工夫してみてはいかがでしょうか? ゲストの年齢層が分かれる場合、私共はなるべくご年配ゲストの感覚を優先にするようにアドバイスさせていただきます。また協力してくれるご友人のバンド仲間へは丁重に御礼をしましょう。
入院しているおばあちゃんにウエディングドレスを見てもらいたいのですが… おばあさまの病状に応じて、何か手立てを一緒に考えましょう。 例えば、挙式のビデオを病室で見ていただく、お急ぎならば、花嫁姿でおばあさまへのメッセージを録画して見ていただくなどはいかがでしょうか? ご理解が得られる病院であれば、病院でそっとドレスに着替えて会いに行くのもいいですね。湘南の病院であれば、ドレスショップへの交渉などもお手伝いいたします。
車イスのゲストがいるのですが、バリアフリーの会場はありますか? バリアフリーの会場のご紹介が可能ですので、ご安心ください。 館内エレベーターや車イス用の化粧室を完備している全館バリアフリーの会場もございます。そのほか、車イスの無料貸出も可能な会場などもございます。 詳しくはお問い合わせください。
駅からの送迎はお願いできるのでしょうか? 送迎は各会場によって異なります。 ・自社マイクロバスをお持ちの会場 ・送迎用マイクロバスを手配できる会場 ・タクシーで対応できる会場 など様々です。 また、費用負担も全て挙式会場が負担してくれる場合や負担に制限がある場合、全てご本人に負担頂く場合など、会場によって異なります。ゲストの人数によって、送迎スタイルはご検討いただくのがよいかと思います。 詳しくはお問い合わせください。